ips網膜細胞移植成功・サルへ
日本リバース・目の美容室・目の美容学院
実用化への第一歩
サルへiPS網膜細胞移植成功…臨床応用へ一歩
読売新聞 2月18日(金)3時5分配信
![]() |
拡大写真 |
読売新聞 |
様々な組織の細胞に変化するiPS細胞(新型万能細胞)から網膜の細胞を作り、サルの目
に移植することに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターのチームが成功した。
人に近いサルでの成果により、iPS細胞を使った世界初の臨床応用に近づいた。
3月に東京で開かれる日本再生医療学会で発表する。
高橋政代チームリーダーらは、カニクイザルの皮膚からiPS細胞を作り、
視細胞に栄養分などを補給する「網膜色素上皮細胞」に変化させ、
縦1ミリ、横2ミリの細胞シートを作製。サルの網膜の裏に移植した。
約2か月たった現在も異常はなく順調に定着している。
サルの実験では、慶応大が人間のiPS細胞を使い脊髄損傷の治療に成功している。
ただし脊髄損傷では神経細胞に変化する途中のものを使う。
網膜では、完全に変化した少数の細胞で治療が可能なため、実用化が近いと期待されている。
難聴・緑内障を解消したい方へ
本院は土曜も20時まで受付 書籍出版、取材実績多数 茅場町駅より徒歩3分 難聴・緑内障改善に特化 喜びの声掲載中
YouTubeチャンネル開設しました
この度、日本リバースのYouTubeチャンネルを開設いたしました。今後は健康に関する有益な情報などを発信していきたいと思いますので、ぜひご覧になってください。