電車内でのマナー - 日本橋茅場町の難聴施術 緑内障 視力回復専門整体

日本リバース(難聴・緑内障・視力回復専門)

視力回復コラム

電車内でのマナー

日本リバース・目の美容室・目の美容学院・耳の美容室

マナーは、個人個人によって、違うし、国柄によっても違います。また、最低限のマナーとされるものを身についている人とない人、身に着けていても、実行できない人、教育もされてこなかった人も様々です。電車内は、人間模様が見られるリアル劇場のようです。昨日、私の前に、乗り込んで、立っていた乗客は、真剣に、鼻くそをほじくり、取ったものを、指で、こすり、きっと粉々にして、隣に座っていた婦人の足元に撒いていました。婦人は、その光景を見て、肩で息を吸い、絶望したような顔をして、少しでも避けようと足元を寄せていました。本人は、全く動ぜず、繰り返していました。次の駅で其の人は、降りましたが、全く汚い人です。こんな光景は日常的に起きています。くしゃみも口に手で塞がず、大きく回りに飛び散らせたり、風邪の咳も、マスクせず、ごほんごほんして、当たり一面に散らかしている人。賛否両論ですが、電車内でのお化粧、弁当や、お菓子を食べている人、音楽をイヤホンで聞いているのですが、音量がもれて、うるさいのを気がつかない人。座席に、荷物を置く人。子供が、くつを履いたまま、座席で遊んでいるのに、母親が注意しない時、雨の日に、傘がぬれていて、相手の衣服を汚しているのを気がつかない人など、大声で、仲間と話に夢中で、迷惑なことを全く気にしていない人など。イライラして、相手と喧嘩する人。痴漢に遭う人、スリに遭う人、本当に様々ですね。今まで、痴漢を二人捕まえ、スリをしているところを捕まえたのが3人います。最近のスリは、国際的になり、複数で、凶悪になっていて、殺人者もいると警察にききました。私も、武道に自信があるため、直ぐ、止めにはいりますが、これからはより注意しないといけないと思っています。

この記事を共有する

難聴・緑内障を解消したい方へ

日本橋,茅場町駅の難聴施術 緑内障 視力回復専門整体

本院は土曜も20時まで受付 書籍出版、取材実績多数 茅場町駅より徒歩3分 難聴・緑内障改善に特化 喜びの声掲載中

YouTubeチャンネル開設しました

この度、日本リバースのYouTubeチャンネルを開設いたしました。
今後は健康に関する有益な情報などを発信していきたいと思いますので、ぜひご覧になってください。

緑内障・白内障を解消したい方へ

難聴改善・緑内障改善の施術 全身

8,800円(税込)

難聴を解消したい方へ

難聴改善の施術 全身

8,800円(税込)