東京は寒くない。腎経が弱いと寒さが苦手。
私は、寒いのが平気です。宮城県登米市で、育ちましたが、太平洋側なので、田舎もそんなに寒くありませんでした。高校卒業して、東京に上京したころは、冬でも、Tシャツでいたこともありました。暖房器具も必要ありませんでした。その成果、今のマンションでも、暖房は器具があっても使用しません。2年ぐらい前までは、コートも全く着ませんでした。たまに友人と銀座などに食事や飲みに誘われて出かけると、どうしてコートを着ないの、無いの、銀座ではみっともないのでコートぐらい御願いだから着てよなどと頼まれる始末です。周りがみんなコートを着て、自分だけ薄着でいるとやはり変な目でみられることに気が付きました。それで、仕方なく、2年前から外出する時は、コートを着て出かけるようになりました。でも、着慣れないせいか、肩が凝りますね。早く、春が待ち遠しいですね。伊豆の河津桜が咲き始めました。2月は短いので3月が直ぐ来そうですね。寒さを酷く苦手な人は、腎経が弱っている人です。寒さを感じたら、腹一杯に酸素を吸いましょう。酸欠は寒さを感じます。胸を張って大きく呼吸しましょう。毎朝、全身のタッピングをすると直ぐに体が温まってきます。両下肢からトントンと裏表タッピングします。両腕もトントンとタッピングします。下肢と腕には12経絡が流れています。それを刺激するだけで、体の代謝が良くなります。全身顔だと思えばそんなに寒さを感じません。ははは・・・・私はそうですが。気持の持ちようもあります。
難聴・緑内障を解消したい方へ
本院は土曜も20時まで受付 書籍出版、取材実績多数 茅場町駅より徒歩3分 難聴・緑内障改善に特化 喜びの声掲載中
YouTubeチャンネル開設しました
この度、日本リバースのYouTubeチャンネルを開設いたしました。今後は健康に関する有益な情報などを発信していきたいと思いますので、ぜひご覧になってください。